活動報告Activity Report 2022.11.17 コラム~第17回「国内外の送金の注意点」 日本においては、法人及び個人(外国人も含む)が平成14年から日本国内及び日本国外へ銀 ... 2022.11.08 コラム~第16回「複式簿記」 世界の会計制度の基本は複式簿記にある。この複式簿記制度は、1662年頃イギリスがアジ ... 2022.11.02 コラム~第15回「中国人のマンション投資」 最近の中国では、高級マンション価格の高騰と中国共産党による不動産投機マネーの規制強化 ... 2022.10.18 コラム~第14回「日中韓の税収」 2020年の日本のGDPは、世界3位(約555兆円)、中国のGDPは、世界2位(約1 ... 2022.10.05 コラム~第13回「中国人の不動産購入」 最近の円安により、外国人の不動産投資が再び活発になってきた。中国人についても日本の不 ... 2022.09.09 コラム~第12回「中国の現状認識」 過去20年間、国際ルールに基づく民主主義ルールにおいて、最も恩恵を享受した国は、中国 ... 2022.08.30 コラム~第11回「総則6項最高裁判決と税務署の考え方」 令和4年4月に相続税の土地評価に関する総則6項の最高裁判決がでて4か月が経過した。最 ... 2022.08.23 コラム~第10回「選挙の投票率」 令和4年7月10日に参議院総選挙が実施された。その選挙の投票率は、52.05%となっ ... 2022.08.16 コラム~第9回「台湾のコロナ」 台湾では、コロナ対策は優等生といわれ、2020年のコロナ発生から2022年の3月まで ... 2022.08.04 コラム~第8回「日中韓のビジネス感覚」 ジアに進出している日系企業を20年以上訪問して実感することは、日中韓のビジネス感覚の ... Page 2 of 8 «1 2 3 4 5 6 7 8 »